2022年07月25日

特別展「市民が写した琵琶湖疏水 ~昔泳いだ疏水プールとなつかしの風景写真展~」

 琵琶湖疏水記念館において、特別展「市民が写した琵琶湖疏水~昔泳いだ疏水プールとなつかしの風景写真展~」を開催しますので、お知らせします。

 琵琶湖疏水は、竣工130周年を迎えた令和2年に文化庁から日本遺産に認定されました。京都市上下水道局では、琵琶湖疏水の魅力発信に関する取組を進めており、市民にとって、日常の一部である琵琶湖疏水に関する懐かしの写真や古資料等を募集してきました。

 本特別展は、琵琶湖疏水の水利用がいかに幅広いものであったのか、また景観としての琵琶湖疏水が、どのように市民と共にあったのかを、市民の皆さまからお寄せいただいた写真や資料とともに御紹介します

 是非,この機会に琵琶湖疏水記念館へお越しください!

1 開催期間
 令和4年8月2日(火曜日)~10月2日(日曜日)

 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

 ※ 月曜日休館(月曜日が祝日・休日の場合は翌平日)

 

2 展示場所
 琵琶湖疏水記念館 地下1階第3展示室、2階 ギャラリースペース


3 展示資料 写真44点、資料約15点

 ・市民の皆さまからご提供の写真

 ・「旧制東山中学校のプール平面図」(京都市上下水道局所蔵)

 ・「若王子プールの小便小僧」(京都市上下水道局所蔵)

 ・「大日本武徳会京都支部游泳部記念絵葉書」(個人所蔵)

 ・「寒中水泳大会の皆勤賞の賞状」(個人所蔵) 等